情報市場

第249 回10月の月例情報市場を開催しました

投稿日:2024年10月17日

第249 回10月の月例情報市場を開催しました

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

沢山の情報が集まり交流しました。

レポートはこちらをご覧ください。

249回月例情報市場

 

 

 

 

1.長野市ボランティアセンターサロン事業 ねこサロン

能登半島へねこはんてんを作って届けるため、一緒にやっていただける方を募集!

 

 

 

 

2.伝統芸能こどもフェスティバル(10月26日、27日)@長野市芸術館

今年で6回目!子どもたちに伝統芸能に触れ、体験してもらうイベントです。

ながの子ども・子育てフェスティバル(10月27日)同時開催

@市役所第一庁舎・芸術館ホワイエ

子ども向けですが、社会全体で子ども・子育てを支援しようというイベントです。

 

 

 

 

3.長野県NPOセンター主催のSDGsなイベントが安曇野で開催されます。

11月1日(金)脱炭素?ゼロカーボン?今地球に何が起きている?私たちに何ができる?

@豊科学習交流センターきぼう(安曇野)

11月2日(土)映画上映会 マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年

@穂高交流学習センター「みらい」

 

 

 

 

4.累犯障がい者・高齢者の支援を考えるセミナー(オンライン)

累犯とは、犯罪を繰り返してしまうこと。長野刑務所に障がい者、高齢者が多い。

講師の才門辰史氏は当事者でドラマのような人生を送ったが立ち直り、NPO法人セカンドチャンスと立ち上げて活動されている。

福祉関係者、どなたでも参加可能

 

 

 

 

5.天空の里いもい農場 活動通信

 

 

 

6.長野市ボランティアセンター 雪かきボランティア大募集!

 

 

 

 

7.会長 込山より

ドキュメンタリー映画「アシュレイ!!」

自主上映会を主催予定

 

 

 

 

次回は11月20 日(水)19時~20時 ふれあい福祉センター4階

情報市場はボランティア情報を持ち寄って交流する場です。

ボランティア募集や活動のPR、活動の困りごとなどお持ちください。

※活動がわかるパンフレットやチラシがある方は20部ご持参ください。

情報市場の様子はfacebook、公式LINEでも発信しています

facebookページ

 

 

 

 

公式LINE

 

 

 

 

←戻る