226回月例情報市場の報告を致します。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
最近は災害が多く、ニュースや防災番組を目にすることが増えました。
災害が起こる前は、自助として事前の準備ができますが、
ひとたび災害に見舞われると、共助として日ごろのつながりが大切です。
白馬村社協さんのご参加をきっかけに、支援の仕組みやアイデアも話題となりました。
情報市場20221221HP版⇦情報市場の様子はこちらをご覧ください
次回の月例情報市場は
2023年1月18日(水)19:00~20:00(奇数月開催)です。
ジェンダーギャップについてミニ勉強会もありますので是非ご参加ください。
情報市場はボランティア情報を持ち寄って交流する場です。
ボランティア募集や活動のPR、地域の困りごとなどお持ちください。
※活動がわかるパンフレットやチラシがある方は20部ご持参ください。
以下今回のイベント情報です。
〇バイオリンコンサート
12月25日(日)10時〜 浄土真宗本願寺派西敬寺(長野市南堀336)
〇餅つき大会(県大生により子どもたちの居場所づくり)
1月21日(土)AM 毎月第3土曜日 長命寺(朝陽地区)
協力)ゆる~いおっさんの会
〇防災カフェ (オンライン)
1月24日(火)20:00~21:00
「楽しみながら地域の防災力アップ」
ゲスト:第三地区住民自治協議会 浅倉信さん
☆参加費 無料
☆申し込み〆切 1 /22
☆申込み 長野市災害ボランティア委員会
mail : saiboranagano@gmail.com
もしくはフォームから https://onl.bz/iEscpBn

|